進路(世界・日本)

Home > Career > 進路

直近10年間の世界・日本人の卒業生の内定先一覧については、以下をご参照ください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/17bSJA8J0VKtNrBLmXkLcKTFFcjN6JJSexq8U3AHQI4E/edit?usp=sharing

2022年卒 世界Top 20 Employers

Accenture Amazon Apple Bank of America BMW BNY Mellon Capgemini Capital One Citi Education First EY Fidelity Goldman Sachs Google Havas Hilton JPMorgan Chase & Co. PwC Santander Siemens

2021年卒 世界Top 20 Employers

Accenture Amazon AT&T Bank of America Citi Deloitte Deutsche Bank Education First Goldman Sachs Google Morgan Stanley KPMG McKinsey & Company Microsoft Procter & Gamble PwC Samsung Santander Tesla Unilever

2020年卒 世界Top 20 Employers

Amazon Apple Bosch Bloomberg Canon Cisco Deloitte EF Education First EY Google Hubspot KPMG LinkedIn Medtronic Mercedes-Benz Microsoft Procter & Gamble UBS Unilever

2019年卒 世界Top 20 Employers

AB InBev Accenture Amazon Apple Bank Of America Boehringer Ingelheim Credit Suisse Deloitte EF Education First EY
Havas KPMG L’Oréal LinkedIn LVMH Oracle PwC Salesforce Schneider Electric Unilever

2018年卒 世界Top 20 Employers

Accenture ExxonMobil Amazon Hilti Bank of America KPMG BMW L’Oréal Cisco Oracle Cognizant Porsche Deloitte PwC Domino’s Salesforce EF Education First Staples EY Uber

2017年卒 世界Top 15 Employers

1. PwC 2. KPMG 3. EY 4. Deloitte
5. EF Education First 6. Accenture 7. Bank of America 8. Amazon
9. Boston Consulting Group 10. L’Oréal 11. Salesforce
12. Uber 13. Morgan Stanley 14. Porsche 15. BASF

2016年卒 世界Top 15 Employers

1. KPMG 2. PwC 3. Amazon 4. EF Education First
5. L’Oréal 6. Microsoft 7. Bank of America Merrill Lynch 8. Hilti
9. Domino’s 10. Google 11. Tesla
12. Morgan Stanley 13. Uber 14. Deloitte 15. AB InBev

——————————————————————————————————————————————————————————–

2024年卒 日本人

Bloomberg Aristagora Advisors Co., Ltd. Blackmore Partners(シカゴ) halfwaytheir, Inc.(起業) Ursa Manuissio(ロンドン) Meets Consulting(起業) Reginaa Pte.Ltd.(起業) Bonac Corporation(CFO) Big4 Consulting firm(ボストン) Rheos Capital Works, Inc. EOS Accountants LLP 2名(ニュージャージー) 現地事業会社(メキシコ) 戦略コンサルファーム PwC Deloitte(ボストン) NPO RapidTech(ボストン) X/Twitter UTEC(ボストン) 日系企業(シンガポール) 日系大手老舗PEファンド

2023年卒 日本人

DuPont Goldman Sachs Bank of America(IBD) Pinpoint Asset Management(香港) ATカーニー Omron Rheos Capital Works, Inc. 外資系投資銀行 Google(サンタクララ) 住友商事 パソナ(サンノゼ) 楽天 PwC(ニューヨーク) Gap Inc. Farmind Corporation Aristagora Advisors Co., Ltd. Barclays Harvard University(ボストン) Abeam(シンガポール) GSD Venture Studios(パロアルト) The Wonderful Travel Tips(ボストン) EY 日系企業(サンフランシスコ) Accenture(2名) Strategy& Remote Lands(ニューヨーク) Syscom Global Solutions, Inc.(ニューヨーク) Japan & United States Conference on Cultural and Educational Interchange(ボストン) BayCurrent EY Japan Society of Northern California(サンフランシスコ) Morgan Stanley Invenergy LLC(シカゴ) Macrowaters Asia Fund Management Limited(香港) Education First(香港) Start-up(サンフランシスコ) 日系IBD Japan PMI Partners Niche AM(ロンドン) Morgan Stanley Goldman Sachs Merrill Lynch(ニューヨーク) Pasona N.A.(2名、サンノゼ) JAC Recruitment(ロサンゼルス) Arbonne(アーバイン) KPMG Career Education Lab(起業) Japan ESG Association(起業) Angel investors group(パロアルト) High Valley Adventure Partners LLC(起業) Web Dept.inc(起業) SMBC UK(ロンドン) Commons Asset Management Pointblank Promotions Ltd(ロンドン) 国連本部(ニューヨーク) Tachi-Aoi Foundation(ボストン) Union Bank(ニューヨーク) Deloitte(オースティン) Getmyboat(サンフランシスコ) JPモルガン SYSCOM Global Solutions Inc.(サンフランシスコ) Rodd & Gunn(オークランド) 22Squared(アトランタ) Glacier On Earth(ロンドン) Prudential Insurance Reelkonet LLC(起業) Board Advisors Japan Nomura Securities REFINVERSE Group, Inc.(ロンドン) Fujitsu(サンノゼ)

2022年卒 日本人

KPMG(シリコンバレー) Pegasus Tech Ventures(サンノゼ) KPMG(ロサンゼルス) Virufy(ボストン) Boustead Securities(ロサンゼルス) EY(サンフランシスコ) Deloitte(ロサンゼルス) PEファンド Avanti R&D, Inc.(ロサンゼルス) Pinpoint Asset Management(香港) BDA partners (株)経営共創基盤 MEXC Global(シンガポール) Commons Asset Management(インターン) JPモルガン・ゴールドマンサックスIBD部門(インターン) Lokafy(サンフランシスコ) EY ボストンコンサルティング KPMG(ニューヨーク) 国土交通省 Seiseido America Inc.(ロサンゼルス) Kumon North America, Inc.(メキシコ) Sumiriko(オハイオ) Blooo(起業) Vanec(起業) Calsoft Systems(ロサンゼルス) Amplify Trading(ロンドン) Paramo(サンフランシスコ) Tiam Inc.(起業) Ant Capital Partners Co., Ltd. JTB USA, Inc.(ホノルル) Kinto U.K. Limited(ロンドン) Mizuho America(ニューヨーク) PwC Global AI Innovation Laboratory Frontier Management Inc. bitFlyer, Inc. Mitsubishi Research Institute アマゾン Nissay Asset Management Arthur D. Little EY-Parthenon Central Pacific Bank(ホノルル) Lani Lea Flight School & Sky Tours(ホノルル) Bright Mind(ニューヨーク) Startale Labs(シンガポール) CHENGSI America Inc.(ナッシュビル)

2021年卒 日本人

ゴールドマンサックス Accenture Finepoint Capital LP(ボストン) Creative Xchange(デラウェア) Sustainable Lab Inc. EY(ニューヨーク) Cloudflare(サンフランシスコ) MeetFox(ニューヨーク) Hello Raye(サンフランシスコ) KPMG(シリコンバレー) Pegasus Tech Ventures(サンノゼ) KPMG(ロサンゼルス) Citibank アマゾン KPMG マッキンゼー ジブラルタ生命 NAAS Digital(ドバイ) Odaseva(サンフランシスコ) アップル(クパチーノ本社) Grace Ocean Pte Ltd(シンガポール) True Gears Inc.(サンフランシスコ) Dott Corporation(ロサンゼルス)  三菱電機(社費) Rheos Capital Works, Inc. アマゾン(ロサンゼルス) PwC Tweeky(サンフランシスコ) BizLink(シリコンバレー) AUTEC, Inc.(ニューヨーク) Deloitte EY Safevieh(ニューヨーク) L’Oreal

2020年卒 日本人

三菱商事 三菱商事(ドバイ) 三菱ふそう アストラゼネカ EY(ニューヨーク) Remo.co(シカゴ) 東北電力(社費) 国土交通省(官費) Milwaukee Tool Asia(香港) EOS Accountants LLP(ニュージャージー) Payoneer(ニューヨーク) Capvision(上海) Baxter International Inc. Stanton Park Advisors(ボストン) Pegasus Tech Ventures(サンフランシスコ) Google(サンノゼ) EY HIRAC FUND Procter & Gamble (P&G) AXA Venus Concept(サンノゼ) Flexport(シアトル)

2019年卒 日本人

EF Education First 東芝(社費) We’r One(起業) アクタス(ニューヨーク) Lux Dental (ボストン) DH International(サンフランシスコ) Rorze(サンフランシスコ) Volocopter(ドイツ)
KPMGアメリカ(シリコンバレー) アディダス(スイス) 個人弁護士 DiveDot, Inc.(起業) Honda(ロンドン) Sauber Formula 1(スイス) 沖縄科学技術大学院 AS ONE INTERNATIONAL(シアトル) コカ・コーラ(ドバイ) Deloitte Venture Cafe Tokyo Wunderman Thompson(リスボン) Precison Tools Services, Inc.(ケンタッキー) 損保ジャパン(社費) Mind the Bridge(シリコンバレー)

2018年卒 日本人

アップル(クパチーノ本社) アステラス製薬 Tsunagu(CEO) Top Culture(CEO) IBM PwC 三菱電力 楽天 BlackRock Morgan Stanley Deloitte Dream Vision Co., Ltd.(ヤンゴン) Japan International Cooperation Agency(ペルー)

2017年卒 日本人

IBM YouTuber NPO Connection of the Children (Co-Founder) BMW Regeneron Pharmaceuticals(ニューヨーク) グロービス 三井住友ファイナンス EY K2 Partnering Solutions(上海) KINS(シンガポール)

2016年卒 日本人

ゴールドマンサックス(シンガポール) EF Education First(香港) Union Bank(ニューヨーク)日本電産(社費) マルホ(社費) ミスミグループ Deloitte JR西日本(社費) EY
btrax (サンフランシスコ) MediaMath(シンガポール) Alchemist(サンフランシスコ) Alcadenza(CEO) The Social (CEO) Fenetre Partners(CEO) 家業 フリーランス(サンフランシスコ) Workiva(シンガポール) Coursera(サンフランシスコ) IBM Amazon Web Services Value Architects(パース)

2015年卒 日本人

Google L’Oreal パナソニック(ドバイ) 山本産業(家業) NEXCO西日本(社費) The Deck(CEO) 野村総合研究所(ニューヨーク) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)(ボストン)
Cutanea Life Sciences(フィラデルフィア) Cisco J ONE Corporation(ニューヨーク) アクセンチュア

2014年卒 日本人

SIGMAXYZ(シンガポール) アクセンチュア(社費) Pegasus Tech Ventures(サンノゼ) Edgeforce(CEO) オリンパス Rich Table(CEO) 大塚製薬(社費)
アマゾン(2名) タキヒョー(ニューヨーク) Ted Capital (CEO) 日立製作所 オラクル Valqua America(サンタクララ) 丸紅アメリカ(ニューヨーク) Ripple(サンフランシスコ)
パソナ(サンフランシスコ) Top Group(サンフランシスコ) 帝国データバンクアメリカ(ニューヨーク) 清水建設(社費) PwC JFEスチール(社費) ABeam Consulting(バンコク) キャノン(社費) フェイスブック 株式会社グルメ杵屋(社外取締役) Honolulu Vacation Rentals(ホノルル) Founder & CEO at YUMCHI(ロンドン) ボストン・サイエンティフィック SMS Co.,Ltd(シンガポール)

2013年卒 日本人

野村證券 Bosch テスラ(サンフランシスコ) アップル(サンフランシスコ) Grant Thornton Taiyo Advisors(シンガポール) ダイソン JFEスチール(社費) ADK(バンコク) グロービス
ファストリ 村田製作所 Deloitte 東芝(社費) 楽天 JINS(執行役員) KDDI Carewill(CEO) ファクトセット リクルート コニカミノルタ(ニュージャージー) Aoba Business Consulting(香港) ウォルトディズニー Tritium Pty Ltd(ブリスベン) BEMAC Electric Transportation(マニラ) パナソニック アマゾン SmartApp(起業) Amazon(ロンドン) Unmind(ロンドン) PwC(香港) Allegro MicroSystems, LLC(ニューハンプシャー)

2012年卒 日本人

アクセンチュア 豊田通商 双日(ドバイ) ミスミグループ JICA パナソニック(社費) NTTドコモ KPMG(北京) 三井住友銀行(シンガポール) Tesla Motors Google(サンノゼ) LINC Inc.(CEO) Globis Response Ability Inc.(ボストン)

2011年卒 日本人

フィリップモリス GEヘルスケア 野村総合研究所 ケロッグ Green Tec Asia Pacific (CEO) マルホ(社費) フェローテック(2名、サンフランシスコ) ゴールドマンサックス
アビームコンサルティング(シンガポール) Pashadelic(サンフランシスコ) Su Koruni(CEO) アクセンチュア EOS Accountants LLP(サンフランシスコ) Deloitte Sova Global(シンガポール) PwC State Street(ミュンヘン) UBS(香港) パソナ(デトロイト) Triadic R&C Inc.(CEO) Franklin Templeton(ニューヨーク) Bloomberg(ロンドン) Bally’s Interactive(マルタ) Social Impact Lab Japan(CEO) オリックス(シンガポール)

2010年卒 日本人内定先一覧(10名 内4名は社費のため就職活動はしておりません)

BNPパリバ証券会社
Citibank
Verizon(ボストン)
Roland Berger
HSBC Group
大塚製薬

2010年卒業生からのコメント

1.名前:S.K
Hultの学生として就職活動をする上で、通常の2年生MBAと異なり何がベネフィットで何がディスアドバンテージなのかを認識しておくことは、就職活動を始めるタイミング、方法に大きく影響するため非常に大事だと思います。

■アドバンテージ
 ボストンは400以上の大学が存在するため、多くのキャリアフォーラム、ソーシャルネットワークイベントが存在する。特に、ボストンキャリアフォーラムに対する立地的ベネフィット。

■ディスアドバーンテージ
 1年生であるため、インターンシップ等の企業内に入り込み、アプライする上でのベネフィットを享受する機会がない。(インターシップからダイレクトに採用につながるというケースが多いため)
 学校規模、知名度からOn-Campus Career Forum という大学単独で実施されるキャリアイベントが存在しない。
 1年生間でMBAに必要な単位を取得する必要性があるため、日本へ帰国する等の就職活動に必要な時間がない。

私は時間というディスアドバンテージを加味し、就職活動を渡米前から実施しました。就職活動の多くは、キャリアコンサルタントとのコミュニケーション、情報収集に費やされます。そのため、渡米前に実施した多くは、MBAホルダー、特に私のネクストステップに考えている業界(コンサルティング、金融)に強いキャリアコンサルタントに登録し、事前ミーティングをして、現状、または1年後の雇用市場、MBA生への企業側の見解等を確認しました。アドバイスとしては、“MBA学位をとることに対するベネフィットが軽減しているため、転職キャリアチェンジができる人間はほぼ少ない。多くは、MBAというよりも過去における実務経験からの採用となる。そのため、「キャリアチェンジ」は過去の経験がない点で、難易度があがってくる”、という簡潔なものでした。
私の解釈としては、自らの過去の経験に対して厚みを持たせるために、MBAが存在し、その厚みが次の会社の何をベネフィットとしてもたらすかを、レジメ、または面接に加えることが重要だと思いました。

■ボストンキャリアフォーラムの位置づけ
上記ベネフィット、デネフィットを加味し、HULT日本人学生にとって一番重要視すべきイベントは、ボスキャリになります。私が参加した2009年は、102社にのぼりました。実施時期は、10月末または11月頭の週末3日間(金、土、日)で実施されます。多くの企業は、この3日間の間で内定に近いものを学生に提示し、年明けに再度、最終面接を実施して内定を出します。重要な点は、90%の仮内定を出す学生は、事前登録から面接に「招待」されてものに限られています。事前登録時(10月頭から10月中旬)に必要な情報となるレジメ、志望動機は、この段階までに完成させておかなければならないことになります。

■事前登録
9月後半から、HultはModule Aがスタートし、日々多くの予習、アサイメントに追われることになります。そのため、Module Aがスタートする前のまだ時間的余裕がある段階で、事前登録に必要となってくる情報を作り上げておくことが重要です。私の場合、キャリアチェンジはなく、会社を変更するに留めるため、多くの時間を、MBAを通して何がバリューとして加わったのか?を重点的に考え、志望動機に展開ができるように準備しました。
補足ですが、登録企業としては、自分が焦点を当てている業界全社に登録することをお薦めします。理由は、あとで「あ、登録しとけばよかった」という後悔をなくすためと、面接は練習も必要なためです。

■当日、面接
私は、合計9社に対し登録を実施し、幸い? 2社からの面接機会を得ました。(多くは、電話で直接アポイント時間を企業人事が確認をいれてきます)2社ともにそれほど質問内容は異ならず、ポイントはほぼ同様になります。
 なぜMBA? なぜHult?
 前社での経験
 なぜ、面接を受ける会社で働きたい?
非常に一般的です。ただ、私としては、これらの質問が1つのストーリーとして筋が通っていること、そしてストーリーが非常に具体的であることが重要だと思います。(後に採用して頂いた方から伺ったことです)

■面接後
面接後は、3日目の夕方までに通過者には連絡が入り、キャリアフォーラム終了後の夕食に招待されます。招待されることを祈るばかりです。

■最後に
時々、MBA進学を考えておられる方からご相談を受け、多くの方が質問されることに、「ランキングは重要でしょうか?」というものがあります。この質問は非常に難しく、多くは面接官のバックグラウンドによるように思います。つまり、その方がブランド志向か、そうでないかということです。ただ、それを除いてはほぼないと思います。ランキング以上に、過去のキャリア、そしてパーソナリティが重要で、過去のキャリアと現状のMBA進学をストーリーとして深く説明できるか否かにかかっており、学校名は、そのストーリーの一部でしかないと思っています。なぜ、ハーバード?という質問に「ランキングがトップ5なので」と答えるか。なぜ、Hult?に対し「私の○○でのプロジェクト経験から、○○ができれば、もっと多くの経験ができたという無念がある。Hultは○○に強みを持っている・・・」と答えるか。ランキングを超えるストーリーを作ることが重要だと思います。

2.名前:M.M
<Hultの就活>
Hultの学生の就職活動は他のBusiness Schoolの学生とは大きく違います。それは学校が1年制のMBAであることに起因します。アメリカで主流の2年制MBAと違い、インターンシップを利用したり、セメスターの間の長い休みを利用、帰国して就活などはできません。また、Harvard, MIT などと言った、トップビジネススクールのような知名度もありません。然しながら過去の卒業生は、自力で著名企業からオファーを勝ち取っています。その理由は、Arthur ,D, little School of Management の時代から脈々と受け継がれる個々人の強さとバイタリティにあるのではないかと考えています。
<就活の仕方>
まず、10月にあるボストンキャリアフォーラムに学生は標準を当てます。日系、外資系の著名企業は、積極的にMBAの学生をこのフォーラムで採用しようとしますので、一番効率良く職を得られる場であることに間違いはありません。Hultでは、9月入学早々に英文Resumeの書き方などのセッションがありますので、積極的に利用されることをお勧めします。多くの企業は日本文の履歴書、職務経歴書、志望動機についても提出を課すことが多いので、こちらも準備を怠らないようにしてください。
また、ボストンキャリアフォーラム以外の就活ですが、これは相当の覚悟が必要だと思います。1年制MBAであるが故休みが少なく、上記でも述べましたが日本に帰国し、ゆっくり就職活動する時間がありません。日本の人材エージェントとコミュニケーションを図り、極力日本での短期滞在中に効率よく会社回りができるように工夫しましょう。どの人材エージェントを使うかは個人のバックグラウンドや就職希望業界にもよりますが、自分の場合、5社から6社のエージェントに登録し、(外資系エージェント、大手総合、金融専門、コンサルに強いなど)状況によって使い分けていました。日本に帰ったものの、面接が入れられなかったなどということにはならないように気をつけてください。また、通年採用企業によっても、月によって採用意欲が変化することが多々あります。ただ闇雲にエージェントを通じてアプライするのではなく、様々なエージェントの意見を聞いた上で、適切なアプライ時期を判断されることをお勧めします。私の場合、ある外資系証券へのアプライで、エージェントの勧められるがままアプライしたものの、「7月に就職できるMBA学生しか今は募集していない」と言われ、書類審査で落ちた経験があります。一度落ちた場合、その年度のアプライはできませんので非常に後悔したことがありました(勿論エージェントもひどいのですが笑)
<面接での注意点>
実際の面接ですが、これは業界や、個人のバックグラウンドによって質問は様々だと思います。ただ、何故MBAなのか?(単なる逃避、憧れだけで行ってるのではないか?)、何故Hultを選んだのか?、学校で何を学んだのか?それは1年間のキャリアロスを埋められるに値するものなのか?などが共通の質問なのではないかと思います。今は、MBAホルダーはいくらでもいる時代で、MBA学生です→だから何?って感じが主流です(笑)。自分のキャリア形成において何故MBAが必要なのか、何をMBAの過程で成し遂げたいのか、しっかり自問する癖をつけておきましょう。現実には、多くのMBA学生が就職に失敗し、キャリアダウンしているという現実があることを認識しておいてください。

<最後に>
Hultはまだ若い学校で、知名度も決して高くはありません。しかし、プログラムは非常によく組まれていて、他の2年制トップビジネススクールにも決して負けていないと思います。世界各国からやってくる学生と、1年間活発な議論をし自分を成長させ、有意義な学生生活を送ってください。目的意識をしっかり持っている学生であれば、就職も問題ないと思っています。

Hult公式HP掲載の就職先一覧

Hult卒業生の就職先一覧
Accenture Ltd
African Development Bank
AIG – American General Life Companies
Arthur D.Little
AT&T Corp.
Avaya Inc.
Bain & Company, Inc.
Banco Itau Holding Financeira S.A.
Bloomberg L.P.
Bristol Myers Squibb Company
Bunge
Cemex, Inc.
Citigroup Inc.
Colgate-Palmolive Inc.
Credit Suisse
Dell Inc.
Deloitte Consulting LLP
Deutsche Bank AG
EF Education First
Ernst & Young Global Limited
Ford Motor Credit Company
Forrester Research, Inc.
Fuji Xerox Co., Ltd.
General Motors Corporation
Genzymo Corporation
Gordau Amoristeel Corporation
Goldman Sachs Group Inc.
Grupo Modelo, S.A.B.DE C.V.
Hewlett-Packard Company
Huawei
IBM – International Business Machines Corporation
Imaginitiks
Infosys Technologies Limited
iProspect.com, Inc.
Japan Tobacco Inc.
Johnson & Johnson
KPMG International
Liberty Mutual Holding Company Inc.
Lionbridge Technologies, Inc.
Maruho Co, Ltd.
Mckinsey & Company
Merck & Co., Inc.
MasterCard
Merrill Lynch & Co., Inc.
Mitsubishi Co.
Monsanto
Morgan Stanley Group Inc.
Motorola
National Grid
Nestle S.A.
Nippon Oil Corporation
Nokia Corporation
Nomura Securities International, Inc.
Novartis AG
Osram Syivania Inc.
Panasonic Shikoku Electronics Co., Ltd.
The Pepsi Bottling Group, Inc.
POSCO
PricewaterhouseCoopers International Ltd.
Procter & Gamble
Reserve Bank of India
SAAB-Scania AB
Siemens AG
Softek
Standard Chartered Bank
State Street Corporation
Telefonica del Peru S.A.A.
The Export-Import Bank of Korea
UBS AG
UNICEF
UNITED NATIONS (UN) — Development Programme
University of Nigeria
United Online
AB Volvo East Asia
W.R. Grace & Co.
Wal-Mart Mexico
World Bank
Zapoint
*Selected list of employers since 2001